断捨離ってわけではないですが、家の中のものを定期的に捨てるなどしていくと、ほんと心が豊になりますね。本当に大切なものを大事に使うというライフスタイルが素晴らしいなぁ!と目覚めるまでにバブル世代の僕はかなり時間がかかってしまいました・・・。
「モノ」だけではなく、「コト」に関しても同じことが言えます。
僕は定期的にやらないことリストを更新してるんですが、今回はその中のいくつかご紹介。
・セミナーなどでの講師
・僕自身が主体の主催イベント
・株式会社ゴーフィールド以外の経営
・高松以外に拠点持つこと
なにをいまさら!ってのも混じってますが、強い意志を持ってないと手を出してしまいがちなんですよ・・・(笑)
・セミナーなどでの講師
20代の後半から、「修行」と思って人前でしゃべることをやってきました。聴くほうより話す側の方が得られることが多いのも事実。事前準備期間中にほんと勉強しますもんね。けど、もうそろそろ僕が偉そうにしゃべってることを、冷静な目で見つめてる別の僕が存在してるんですよね・・・。もう全く緊張もしないし。
「頼まれごとは試されごと」と思って引き受けることも大事なのですが、それも人生のステージの中で役割があると思います。もう僕の場合は「試して」もらわなくっていいです(笑)
ノウハウの提供は大勢の前で一斉に実施するものではなく、個別にコミュニケーション密度が高い状態で行いたいですね。そういう意味では少人数の勉強会や個別の相談は逆に件数増えています。僕も勉強になることが多いので大好きなのです。
・僕自身が主体の主催イベント
アウトドアなことだろうがなんだろうが、もうやり尽くした感が強くって(笑)。それよりも自分が研究したいテーマに絞ってじっくり個人で取り組みたい時間が欲しいという事情があります。イベントってほんと時間がかかるんですよね。
ただし、相乗りで「参加者」としてはこれまで以上にいろいろ面白そうなイベントには参加したいと思ってますのでどうぞお誘いください。
・株式会社ゴーフィールド以外の経営
もちろんいろんなNPOや社団法人やらのお手伝いはしているので完全ではないのですが、やはり雇用をし、資本を預かっている株式会社ゴーフィールドの経営を盤石なものにすることが何よりの責任だと思っています。「シナジー効果」を考えていろいろお手伝いをしてきましたが、あくまで株式会社ゴーフィールドのビジネスの中でのお手伝いに留めないと、本業がぐらついては結果的にご迷惑をおかけするなぁと実感しました。それと「シナジー効果」ってほんと不確実性高いことですよね。
パートナーシップに基づく「仕組みづくり」はまた別の話でして、こっちはどんどん積極的に展開していきますよ。現時点でも、10本ぐらいのプロジェクトが走ってまして、毎月ひとつずつぐらいリリースしていけると思います。
・高松以外に拠点持つこと
これは過去にほんと懲りました。誰が悪いと言うものではなく、僕の組織運営方法だと、対面でのコミュニケーション、つまり会話量がほんと重要になるわけです。いかにビデオ会議やスカイプや電話かけまくりでもぜんぜん補えません。会議の席だけでなく、掃除中、お昼休み、重い荷物が届いた時、ケーキの差し入れがあった時、雷が鳴った時・・・いろんな場面での小さな言葉の積み重ねが共通の話題を育み、共感を呼ぶんだと思います。その土台の上でビジネスが展開される必要があると思うのです。そんなわけで、物理的な事情で株式会社ゴーフィールドは、拠点は一箇所で展開します。
厄年終えて、残ってるビジネスマンとしての時間の貴重性が感じられ始めて、無駄なことには手を出さず、丁寧にひとつひとつ仕上げていきたいなぁという想いからやらないことを決めているわけです。決して向上心を失っているわけではなく、やることを変遷させるためにやらないことを選んでるって感じです。(それを歳を取るというのでしょうかね(笑))
以上、4つ、やらないことを書きましたが皆さんはどうですか?