昨日は、朝の9時半のフェリーに乗って小豆島へ。約二週間ぶりになりますが、毎回楽しい時間をすごせています。今回はかみさんのライブに便乗して。14時にはかみさんをライブ会場に送り届けて、終わるまでは子ども達とぶらぶらする予定です。
(高松港を出発。写真は、女木島から帰ってくる赤いフェリー)
草壁港行きのフェリーはキッズルームがあって、船内の一時間もあっという間です。島に上陸したら、今回はオリーブ探検隊の皆さんが集まってる「かんころそばの体験会」に遅刻して参加するため、三都地区に移動します。池田と草壁の間の半島ですね。
(懐かしい運動場)
廃校になった小学校の跡地の公民館・・・・という情報だけでがんばって向かいました。いくつか丘を越えて、むむむ、これかな?と思った小学校らしきところへ。真新しい校舎!なのに廃校なんですね・・・。ただ、地域の皆さんに活用され、きれいに手入れがされています。素晴らしい。運動場はとても懐かしい感じ・・・。雰囲気抜群です。
(かんころそば)
着くと、既におそばはできあがっておりました!(笑)ありがとうございます。サツマイモ7に、小麦粉3で混ぜて、こねてのばして、切って。このあたりは米作に適していなかったので、サツマイモは戦時下じゃなくても日常食だったそうです。出汁とおろししょうがで、いただきます!!感触はうどんのようですが、噛んでいるとじんわり甘くなってきます。率直な感想は、「懐かしい感じ!」。食べたのははじめてなのに、なんででしょうね?息子は娘の分まで二杯たいらげました。
(白菜とみかんの皮の浅漬け)
他にも、白菜とみかんの皮の浅漬け(これ、僕のツボにはまりました。)、具たくさん炊き込みご飯、シイタケ佃煮入りの茶碗蒸し、森國酒造の大吟醸酒かすを使った甘酒など、昼から素敵な島の料理の数々でした。ごちそうさまでした!!
子どもたちと運動場で遊んでいると、料理している部屋の窓が開いて、「ごはんできたよー!」と呼ぶ声。それにあわせて、子どもたちも僕も猛ダッシュでご飯のところに走っていく。あわてて食べようとしたらみんな手が真っ黒!
そういう光景自体が懐かしくて、思わずにやけてしまいました。
お腹いっぱいになって、みなさんとお別れして、ライブ会場へ。
■森國酒造
かみさんをおろして、さて!と思ったら遊びつかれた子ども達は昼寝。仕方がないので、僕は海の端に車を寄せて、ちょっと砂浜へ。ややや?これはなんだ??
(漂着オリーブ)
さすが、小豆島。オリーブがけっこう漂着してます。もちろんこの時期だけでしょうけど、つい口に入れたくなるような新鮮なオリーブも・・・。
その後、オリーブつながりではないですけど、井上誠耕園さんの新しいオシャレなカフェへ侵入。悪がき連れて大丈夫かなと思いましたが、店長の長濱さんがやさしく迎えてくれました。おいしい「ポンカンシロップお湯割り」であったまりました!ありがとうございました。
暗くなって、かみさんをピックアップして高松へ。充実した小豆島の一日でした。