散髪屋の息子で放浪家(社会人編へ)
昨夜の就寝時間 01:00 今朝の起床時間 07:00
今日食べたもの、飲んだもの
朝
昨夜は、NPO法人INS香川の月例定例会。昨年は理事になったばっかりで東京に出てしまったのだけど、今年はできるだけ出席してきちんと役割を果たしていこう。人生の大先輩の某先生や歴々と話していると勉強になること多数。後半は旨い魚で旨い酒を。よせばいいのに、苦手な日本酒にも手を出してしまって、なかなか酒がその後抜けず・・・。
今朝もジョギングは無理無理!な状態で会社へ。
今月から個人面談を全メンバーと進めている。マネージャのみんなは、それなりに時間調整しやすいので、どんどん進むが、担当のみんなはけっこうてんぱってたりするので声かけにくく進まない。これは僕の観察眼がまだ弱いのだなと反省。
結果を責めたり、ましてや罰を与えたりって気持ちはとっくに捨てているわけだけど、うまくいってない状況を目にするとついつい声を荒げることがまだまだある。実際は、行動主義の原則の延長で、プロセスをお互いに確認して改善する方法を共に考えることが重要。
経営としての戦略をわかりやすい言葉で伝え、マネージャには戦術への落としこみを共に考える。担当のメンバーにはどういう勉強をするのがいいか一緒に考える。そうしている間に、悩みや楽しいことを把握して、もっと仕事が面白くなるには何が必要だろうと一緒に考える。
僕の理想は、メンバー全員が、「会社に来るのが楽しくて仕方ない!」「月曜日の朝になるとわくわくして早起きしてしまう!」という状態。理想論と言われるかもしれないけど、それに向かってがんばるのが僕の仕事なのだと実感する毎日。
中国四川省の大地震とミャンマーのサイクロン災害に対して、社内で募金を集め、Gofieldも社員である日本赤十字社を通じて本日お渡ししてきました。弊社に来訪されたお客様にもご協力いただいたとのことで、厚く御礼申し上げます。
★こちらもどうぞ。
■散髪屋の息子で放浪家(社会人編へ)
昨夜の就寝時間 01:00 今朝の起床時間 07:00
今日食べたもの、飲んだもの
朝