08/212007

二地域居住

751936_okinawa.jpg

昨日は午前中、株主総会。VCの皆様、事業会社の皆様からも投資をいただき、開発資金とマーケティング資金を確保し、アクセル全開で邁進しておりますが、今後とも、何卒各方面の皆々様、ご協力宜しくお願い申し上げます。

午後は「テスト」。テスト環境を臨機応変に変えたり、修正に際して新しい条件にしたりで、ストップすることも多くて、その間は「蒼天サイト」のSEM全般を。おかげさまで資料請求数は順調に伸びているが、風を起こすまでには至っていない。主力製品がまだ出ていないわけだから仕方ないのだけど。けっこう細かいことまでプレイヤーとしていろいろ試していますので、このあたりのことは別途まとめたいと思ってます。「ウェブ戦略を語ってきた男が、自分でやってみた日記」みたいなの。けっこう苦労しますし、予算が限られるとほんま難しいですね・・・。即効性を求めてもしまいますし。ですが、着実に前進してると実感します。

株主総会の後、短時間ですが役員会をしまして、その後昼ごはん。社外取締役のVPJ三村社長とご一緒できる機会なのでいろいろ雑談。

「沖縄やら北海道に個人のアジトが欲しいなぁ・・・。」

別荘ですか?

「いや、本宅」

二地域居住の変形版かな?二地域居住とは、

都会に暮らす人が、週末や一年のうちの一定期間を農山漁村で暮らすもの。田舎で暮らす期間としては、年間「1~3か月連続」又は「毎月3日以上で通算一ヶ月以上」などがある。-Wikipedia

なんだけど、経営層のテレワークスタイルの延長として、都会と田舎とでビジネスをするスタイルがある。何割を田舎で過ごすかは業種やもちろん本人によりますが。週末だけ田舎という生活スタイルは今でも多いですね。これを、五割以上田舎で過ごそうという野望。

そう言えば、現在の僕は平日東京、週末香川なわけで、二地域居住とも言えますな。

本日は、パートナー会社様先での内覧会出展。

昨夜の就寝時間 01:00 今朝の起床時間 05:30
今日の昼ごはん 

人気ブログランキングにご協力くださいませ

NEW ENTRY

keyboard_arrow_up

ホームコラム › 二地域居住