週末は年度末のあれこれで会社に出たりもしながらも、家を空け続けている関係で、ある程度家族サービスも。土曜日は久しぶりにドングリランドに出撃して、知人をご案内。帰路は谷川製麺所。日曜日は晴れるはずが雨。それでも夕方からは強い日差しが出てきてぽかぽか。土筆やらノビルやらを採りに出かけました。
ノビルには、土佐鰹の練り味噌をつけて食べました。土筆は茹でて甘辛炒め。泡盛が進みます。
酔っ払って寝て、今朝は早々に東京へ移動。なんだかこれからこの便に登場することが大幅に増えそう。その移動コストに見合う成果を出し続けなければいけませんな。
八丁堀のオフィスに到着して、定例ミーティング。昼からは東京滞在が増えることに備えての個人の部屋の下見。三箇所見て、すぐに決めました。最寄り駅は東西線の木場。駅まで5分と言う立地と、一階がパン屋さんというのが決定打です。
通勤経路をたどってオフィスに戻りましたが、たぶん自転車通勤しそう。春の陽気でぽかぽか。
さて、部屋は借りますが、モノはとにかく買わない方針で。高松に本宅あるわけですし。下記の本を参考にします。
昨夜の就寝時間 00:30 今朝の起床時間 06:00
今日の昼ごはん 八丁堀で麦とろ定食。土佐料理屋で。